衣浦港中央ふ頭海上で開催される「衣浦みなとまつり花火大会2022」。
衣浦港の周辺にある武豊町・半田市・碧南市が交互に主催している花火大会ですが、2022年は市制85周年を記念して半田市の主催で行われます。
この記事では、衣浦みなとまつり花火大会2022の開催場所・穴場・アクセス・屋台出店情報についてご紹介します。
衣浦みなとまつり花火大会の開催場所・日程・時間
海上の台船から打ち上げを行う花火大会とりどりにきらめくロマンチックな光景が楽しめる、衣浦みなとまつり花火大会。
花火大会の名称 | 衣浦みなとまつり花火大会 |
---|---|
開催日 | 2022年7月23日(土) |
開催時間 | 19:30~20:20(約50分間) ※小雨決行(荒天順延24日(日)) |
開催場所 | 衣浦港中央ふ頭海上(今年は衣浦トンネル北側海上) 愛知県碧南市港本町 衣浦港周辺 |
打ち上げ数 | 約2000発 |
来場者数 | 約37,000人(2016年度実績) |
問い合わせ | 衣浦みなとまつり実行委員会(事務局 半田商工会議所) 0569-21-0311 |
公式サイト | https://www.handa-kankou.com/feature/kinuuraminato/ |
衣浦みなとまつり花火大会2022の穴場スポット
衣浦みなとまつり花火大会が良く見える穴場スポットを紹介します。
碧南市臨海公園(丘の上)
打ち上げ会場から近く、丘の上から花火が良く見える穴場スポットです。
碧南明石公園
ミニ遊具などもある公園なので、子ども連れでも花火の開始時間まで遊ぶこともできますね。
釣り広場
釣り人に人気のスポット。
海釣りを楽しみながら、花火を鑑賞するのもいいですね。
イオンモール東浦店
イオンモール東浦店の屋上駐車場から、花火鑑賞ができます。
トイレの心配もなく、飲み物も買うことができるので、子ども連れでも安心ですね。
衣浦みなとまつり花火大会2022のアクセス
■公共交通機関でのアクセス
JR武豊線半田駅から徒歩45分、または名鉄河和線知多半田駅から徒歩50分
■車でのアクセス
知多半島道路半田中央ICから県道265号を衣浦港中央ふ頭方面へ車で5km
[駐車場]
玉津浦グランド、臨海公園、海浜水族館の各駐車場
※半田市職員駐車場から花火大会会場まで、無料シャトルバスが運行します。
(7:00~22:00、10~15分間隔で運行)
半田市職員駐車場:半田市東洋町1-10
衣浦みなとまつり花火大会2022の屋台出店情報
会場となる半田市、および碧南市の公式発表によりますと、衣浦みなとまつり花火大会2022会場での食事や飲酒は控えるようにとなっております。
それに伴い、屋台等の露店出店はありません。
当日会場で飲み物を購入することができないため、花火鑑賞の際は熱中症対策として各自飲み物を持参することをおすすめします。