グルメ沖縄居酒屋あらぐすく~泡盛の種類豊富な美味しいお店 2019年5月18日 rieko https://sakurayama.nagoya/wp-content/uploads/2021/02/logo-l.png サクラヤマどっとナゴヤ 今回は、名古屋で人気の沖縄居酒屋「あらぐすく」さんへ♪ 実はちゃんとした沖縄料理をお店で食べたことがないので、わくわくです! ビルに …
グルメkasiko(かしこ)~ 優しくて美味しい創作和食屋さん 2019年5月17日 rieko https://sakurayama.nagoya/wp-content/uploads/2021/02/logo-l.png サクラヤマどっとナゴヤ 今回は瑞穂区役所近くの創作和食のお店「kasiko(かしこ)」さんです。 以前からとても美味しいとの評判を聞いていたけどなかなか行く機 …
グルメうさこ家 ~ ヘルシーでリーズナブルな美味しい居酒屋さん! 2019年5月2日 rieko https://sakurayama.nagoya/wp-content/uploads/2021/02/logo-l.png サクラヤマどっとナゴヤ ビールをたらふく飲んだ、名古屋栄の夜・・・ 2次会のお店を探していたところ、素敵なお店を発見しました! 落ち着くうさこ家さんは女子大 …
グルメ味樹園~オシャレな店内で上質A5焼肉! 2019年4月30日 rieko https://sakurayama.nagoya/wp-content/uploads/2021/02/logo-l.png サクラヤマどっとナゴヤ 今回のディナーは、以前からずっと気になっていた焼肉屋さん「味樹園」さん! 味樹園さんは名古屋市内に7店舗あるのですが、今回は栄店に伺いました♪ とにかくオシャレで居心地の良 …
ご当地スイーツコメダ名物シロノワールがチロルチョコに!ご当地めぐり愛知 2019年4月29日 rieko https://sakurayama.nagoya/wp-content/uploads/2021/02/logo-l.png サクラヤマどっとナゴヤ 名古屋人はみんな大好き、今や全国の喫茶店好きの間でも大人気のコメダ珈琲店の名物といえばシロノワール。 そのシロノワールが、とうとうチロ …
イベントベルギービールウィークエンド2019名古屋に行ってきました! 2019年4月28日 rieko https://sakurayama.nagoya/wp-content/uploads/2021/02/logo-l.png サクラヤマどっとナゴヤ 毎年、GW前後の気持ちの良いこの時期に、名古屋の久屋大通公園で開催されているイベント「ベルギービールウィークエンド」! 私はほぼ毎年行 …
グルメコメダ謹製やわらかシロコッペ!ふわふわコッペパンが美味しい 2019年4月26日 rieko https://sakurayama.nagoya/wp-content/uploads/2021/02/logo-l.png サクラヤマどっとナゴヤ 名古屋が誇る喫茶店といえば、みんな大好き「コメダ珈琲店」。 そんなコメダ珈琲店プロデュースのコッペパン専門店「やわらかシロコッペ」をと …
ご当地カップ麺名古屋の名店「味仙」台湾ラーメンのカップ麺!かなり辛いよ! 2019年4月24日 rieko https://sakurayama.nagoya/wp-content/uploads/2021/02/logo-l.png サクラヤマどっとナゴヤ 名古屋のB級ご当地グルメの代表格「台湾ラーメン」! その発祥の店として知られる台湾料理店「味仙」が監修した、台湾ラーメンのカップ麺を食 …
グルメおおたにでランチ!予約困難な和食の人気店 2019年4月19日 rieko https://sakurayama.nagoya/wp-content/uploads/2021/02/logo-l.png サクラヤマどっとナゴヤ 今回は、名古屋市中村区の岩塚にある、もはや予約困難な和食の人気店「おおたに」さんでランチをいただいてきましたよ♪ シンプルで洗練された和食の名店 私はおおたにさんに伺う …
イベント桜山カレーまつり2019開催!!桜山をインドにしてしまえー! 2019年4月12日 rieko https://sakurayama.nagoya/wp-content/uploads/2021/02/logo-l.png サクラヤマどっとナゴヤ 「桜山をインドにっ!しーてしまえー!」(筋肉少女帯風) 俺にカレーを喰わせろー♪と歌いながら桜山の飲食店を食べ歩く(嘘)、桜山商店街振 …
グルメブルーデル(bruder)|ドイツパンの名店はスイーツも美味しい 2020年11月14日 rieko https://sakurayama.nagoya/wp-content/uploads/2021/02/logo-l.png サクラヤマどっとナゴヤ パン好きの間ではかなり有名なブルーデル(bruder)さんにおじゃましました♪ ブルーデルってどんなお店? ブルーデルさんは、桜 …
エスニック・各国料理タクシム(TAXIM)|エキゾチックな隠れ家トルコ料理 2020年11月12日 rieko https://sakurayama.nagoya/wp-content/uploads/2021/02/logo-l.png サクラヤマどっとナゴヤ 今回は、エキゾチックな雰囲気なトルコ料理店、タクシム(TAXIM)さんにおじゃましました♪ タクシム(TAXIM)ってどんなお店? …
グルメ焼肉 勢太|にんにくサガリとタンライスは必食!最強ガッツリ系 2020年11月4日 rieko https://sakurayama.nagoya/wp-content/uploads/2021/02/logo-l.png サクラヤマどっとナゴヤ 名鉄瀬戸線の清水駅近くの「焼肉 勢太」さん。 にんにくサガリが有名らしいと聞いて伺ってきました! 外観 中華料理店を思わせる、黄色 …
エスニック・各国料理99鶏 (ガゥガゥガイ) |クセが強いタイ料理店!注文方法が難しいって本当? 2020年10月22日 rieko https://sakurayama.nagoya/wp-content/uploads/2021/02/logo-l.png サクラヤマどっとナゴヤ 本郷駅から徒歩5分くらいの場所にあるのに、店内に足を踏み入れるとそこはタイ!なお店、それが99鶏(ガゥガゥガイ)! 料理の美味しさはも …
グルメコメダのシロノワールくまもとモンブラン!おかげ庵バージョン食べてみた 2020年10月21日 rieko https://sakurayama.nagoya/wp-content/uploads/2021/02/logo-l.png サクラヤマどっとナゴヤ 名古屋が誇る超個性派喫茶店といえば、コメダ珈琲店。 そのコメダから、期間限定で「シロノワールくまもとモンブラン」が発売されました♪ …
グルメくにロあ|色とりどりの映えババロアが可愛いくてオシャレ! 2020年10月16日 rieko https://sakurayama.nagoya/wp-content/uploads/2021/02/logo-l.png サクラヤマどっとナゴヤ 可愛くて、美味しくて、おみやげに喜ばれそうな「映えスイーツ」をお探しのそこのあなた!安心して下さい、桜山にありますよ!!! 「くにロあ …
グルメ桜山のラーメン店 最新おすすめ情報!管理人のレビューもあるよ 2020年10月14日 rieko https://sakurayama.nagoya/wp-content/uploads/2021/02/logo-l.png サクラヤマどっとナゴヤ 桜山周辺は、それほどラーメン店は多くありません。 それでもラーメン大好きな私、ちょいちょい食べに行きました。 この記事では、桜山駅周 …
グルメ麺処 素和 濃厚な煮干しラーメンが美味い! 2020年10月11日 rieko https://sakurayama.nagoya/wp-content/uploads/2021/02/logo-l.png サクラヤマどっとナゴヤ 今日は、2020年10月1日にオープンしたばかりのラーメン屋さん「麺処 素和」さんでランチしてきました! お店の名前・・・「すわ」さんでいいのかしら??はたまた「そわ」さん? …
グルメガブ飲みワインと料理 サンデイオフでプチ飲み 2020年9月18日 rieko https://sakurayama.nagoya/wp-content/uploads/2021/02/logo-l.png サクラヤマどっとナゴヤ 桜山ボンボンセンターのお店を新規開拓しました。 「ガブ飲みワインと料理 サンデイオフ」さんにお邪魔しましたよ(*'ω'*) サンデイオフさんは、ボンボンセンター …
グルメぶた いながきの超極厚ジューシーとんかつ 2020年7月24日 rieko https://sakurayama.nagoya/wp-content/uploads/2021/02/logo-l.png サクラヤマどっとナゴヤ 今回は桜山駅から徒歩5分ほどの場所にある大人気とんかつ店「ぶた いながき」さんでランチ。 SNSで見てずっと気になっていたお店なのです(^^♪ 開店と同時に満席!無くなり次 …
ご当地カップ麺世界の山ちゃん幻の手羽先風味ラーメン食べてみた 2020年11月15日 rieko https://sakurayama.nagoya/wp-content/uploads/2021/02/logo-l.png サクラヤマどっとナゴヤ 名古屋で人気の居酒屋チェーン店「世界の山ちゃん」とローソンがコラボ! 「世界の山ちゃん幻の手羽先風味ラーメン」を食べてみました(^^) …
ご当地スイーツコメダ名物シロノワールがチロルチョコに!ご当地めぐり愛知 2019年4月29日 rieko https://sakurayama.nagoya/wp-content/uploads/2021/02/logo-l.png サクラヤマどっとナゴヤ 名古屋人はみんな大好き、今や全国の喫茶店好きの間でも大人気のコメダ珈琲店の名物といえばシロノワール。 そのシロノワールが、とうとうチロ …
グルメコメダ謹製やわらかシロコッペ!ふわふわコッペパンが美味しい 2019年4月26日 rieko https://sakurayama.nagoya/wp-content/uploads/2021/02/logo-l.png サクラヤマどっとナゴヤ 名古屋が誇る喫茶店といえば、みんな大好き「コメダ珈琲店」。 そんなコメダ珈琲店プロデュースのコッペパン専門店「やわらかシロコッペ」をと …
ご当地カップ麺名古屋の名店「味仙」台湾ラーメンのカップ麺!かなり辛いよ! 2019年4月24日 rieko https://sakurayama.nagoya/wp-content/uploads/2021/02/logo-l.png サクラヤマどっとナゴヤ 名古屋のB級ご当地グルメの代表格「台湾ラーメン」! その発祥の店として知られる台湾料理店「味仙」が監修した、台湾ラーメンのカップ麺を食 …
ご当地スイーツえびせん家族で売ってるフリーズドライのいちごチョコ「福味(FUKUMI)」が激ウマ! 2019年1月8日 rieko https://sakurayama.nagoya/wp-content/uploads/2021/02/logo-l.png サクラヤマどっとナゴヤ 先日、おみやげでお菓子をいただきました。 愛知県民はわりとみんな知ってると思われる、「えびせん家族」のお菓子です。 でも!いただ …
お出かけスポット名古屋市内で星空がキレイに見える公園3選!天体観測はご近所で 2020年10月18日 rieko https://sakurayama.nagoya/wp-content/uploads/2021/02/logo-l.png サクラヤマどっとナゴヤ 名古屋市内に住んでいると、なかなか星空を見上げることがありません。 でも、流れ星にお祈りしたい!キレイな星空に癒されたい!とふと思った …
お出かけスポットスヌーピーミュージアム展(名古屋市博物館 )に行ってきました!めっちゃ可愛いかった~! 2019年6月22日 rieko https://sakurayama.nagoya/wp-content/uploads/2021/02/logo-l.png サクラヤマどっとナゴヤ 私のホームグラウンド、名古屋の桜山にある名古屋市博物館にて、特別展「スヌーピーミュージアム展」が2019年6月22日より始まりました! …
お出かけスポットまもなく満開♪山崎川は今が見ごろ(2018/3/25) 2018年3月25日 rieko https://sakurayama.nagoya/wp-content/uploads/2021/02/logo-l.png サクラヤマどっとナゴヤ 性懲りもなく、今週末も山崎川の桜をチェック! これはもう7~8分咲きではないでしょうか(*´ω`*) 山 …
お出かけスポット今日の山崎川♪桜がだいぶ咲き始めました!(2018/3/23) 2018年3月23日 rieko https://sakurayama.nagoya/wp-content/uploads/2021/02/logo-l.png サクラヤマどっとナゴヤ 数日続いた雨がやっとあがり、ようやく晴れとなった今日。 またしても山崎川の桜の様子を見に行ってきました(*´ω`*) 2 …
お出かけスポット山崎川の桜♪「四季の道」の開花状況その1。まだまだつぼみ(2018/03/18) 2018年3月19日 rieko https://sakurayama.nagoya/wp-content/uploads/2021/02/logo-l.png サクラヤマどっとナゴヤ 桜の名所として有名な山崎川。 なかでも、桜山~瑞穂区役所~瑞穂運動場西~新瑞橋までの区間は「四季の道」と呼ばれ、桜の名所100選にも選 …
お出かけスポット萬鐵道 ~ 鉄ヲタの憩いの場 2018年3月17日 rieko https://sakurayama.nagoya/wp-content/uploads/2021/02/logo-l.png サクラヤマどっとナゴヤ 名古屋市博物館の裏通りにひっそりとたたずむこの建物。 以前からずっと気になっていたんです。 2Fは乗り物絵本館、3Fはよろず鉄道・・・? …